投稿

12月, 2024の投稿を表示しています

2024/08/29 21日目

イメージ
 8月29日 木曜日 天気 晴→くもり→雨  出発地 道の駅みついし 宿泊地 道の駅あびら51ステーション ODO-81980 6:30  起床 ねむい 7:30  準備開始 8:06  出 起床から出るまでの間ずっとえりも町郷土資料館に行くか迷ってた ここから戻るのきついよねって思って でもせっかくここまで来たんだし勿体ないなと思い行くことに 8:34  セイコーマート浦河西幌別(1087円) まずは飯 結構買ったなあ 9:19  えりも町郷土資料館ほろいずみ えりも町水産の館 建物は真ん中でつながってるようなイメージ 入り口は一つ そしてなんと入場無料 郷土資料館の名前のほろいずみってのはえりも町の旧名の幌泉町から来てるとのこと 入ってすぐに受付のお姉さまが出てきてそこに名前書いてねって名簿を指す 日付とどこから来たかと人数と年齢層だったかな、記入して入場 日付が飛んでて間違ってなければ27日は入場者ゼロじゃね?ってなった 名簿には神奈川とかからの来場者もいた まずは左側ほろいずみの方から こっちはTHE郷土資料館って感じ 味のある… すごく良い表情をしている ゴールデンどうろの展示もありました 「まるでお札を並べたような道路だ」として黄金道路といわれるように ご存知の方いらしたらえりも町郷土資料館までぜひご連絡を… かわいい 剥製とか生息している動物や昆虫、えりも町の歴史とか黄金道路の説明などなど結構見ごたえあって面白かった 剥製のレベルがやたら高かった 自分と全然関係なくとも興味あるエリアの話だから面白い 写真撮っていいのかわからんかったのでこっそり剥製と一緒に写真撮って家族に送ったりした んでここ入って左と右で全然雰囲気違うんだよな 右側は水産の...