8/7 10日目

 8月7日 晴れ

ODO 49898


7:19 道の駅おだいとう

歯磨きがてらその辺をぶらぶら
天気の良い日は建屋横から国後島が見えるらしい
当日そこそこ天気良かったけどよくわからなかった

北方四島叫びの像
返せー
もっと見とけばよかった
( ^ω^)なんか・・・政治色が強いような・・・




しかしまだまだこんなもんじゃないということをこの時点では知らない




7:38 道の駅おだいとう出発

8:22 北19号

有名な道だよね
なかしべつMILK ROAD
( ^ω^)空まで繋がってるな
多分エゾゼミ

8:42 開陽台展望館

標高が若干高いせいか着くころには雲が出てた

幸せになりたいので鳴らしました₍朝方なのでそーっと₎
地球が丸く見える



ここマグナキッドが来てたところだああああああと内心テンション上がる
₍バイクと! http://baikuto.doorblog.jp/archives/51962652.html₎ レス番459より引用


晴れてて欲しかったなあ

北海道遺産多いな( ^ω^)・・・
この後向かう野付半島も遺産入りしてました

寝起きのわしかな

牛いた
こちらの遊歩道一周かなりの時間がかかるそうなのでやめときました

フォローよろしく


9:27 鮭のふるさと標津町入り
カントリーサインはもちろん鮭

9:44 コインランドリーくるくる2

昨日寄ったコインランドリーここにあったんかと驚く


9:46 鮭と生きる町標津町
個人的にはこの辺のエリアのどかで好き


9:47 標津神社

旅の安全をお祈り
せっかくなのでお守り₍鮭の町だし鮭守りみたいな変わり種のお守りあるかなと期待した 無かった₎と御朱印を・・・と思い社務所へ
御朱印頂いた後に神職さんは寿都神社さんの後輩という話を伺った
わしの御朱印帳は寿都神社謹製の逸品だからなガハハ
(最初御朱印帳お渡しした時に表紙の裏表を結構見てたから何かまずかったか?って思ってはいた)


10:10 標津羊羹本店₍2200円₎
会計のおばちゃんが新人だったようでレジ操作がすごい怪しかった
お釣り合ってたのか今でももやもやする~~~
そんなんなるなんて思ってないからこっちも意識してなかったからな・・・

自分用に小さい羊羹ひとつ買ったので食べながら出発
小豆の濃厚な甘みが口の中に広がる
美味い


標津サーモン科学館₍http://s-salmon.com/₎なるただならぬスポットの看板を何度も見かけ、かなり気になってたし前通ったにも関わらずなぜかスルーしてしまったのを今でも後悔
来年絶対行きます


10:23


10:28 別海町入り
カントリーサインは牛

10:32 ナラワラ展望スペース


10:40 野付ネイチャーセンター
実はかなり楽しみにしてたところ
この野付半島は巨大な砂嘴で海面上昇の影響によりいずれ消えてなくなるらしい
18歳以上が対象ってあるけどわし(30)も行けんのかね
枯死した木の風化が進んでいる影響でいずれは何もない湿原になるらしい





トドワラに向かいます

歩道は特に整備されてなく植え込み₍?₎とにかく生えてる植物の隙間を歩く感じ
いつも通り半ズボンだったので足首とかばんばん植物に当たる
ちょっと歩いたところで痛いしやっぱやーめたってなって戻る

そのまま券売所へ
トラクターバスの時間を聞いて10分後だったので片道券を購入₍500円₎

遊歩道までの7~8分ちょいをバスに揺られ快適に過ごした
わし二種持ってるんすけど求人ありませんかね



沖縄竹富島のシュガーロードを思い出した

ここから遊歩道を歩き展望台へ向かいます
遊歩道って言っても知床のように広くなく人ひとり通れるくらいの幅しかないのですれ違う時はギリギリまで避けて気を遣うような感じ

何度見てもすごい景色だよなあ
個人的に非常に気に入り10分くらいずっと眺めてた
誇張無しに椅子あれば半日いられる


この写真別で開いて画面サイズに合わせてスクロールしてほしい

写真じゃすごさが伝えきれないな
もう一度行きたい


最果て感のある場所だった

これがトドワラ


堪能したので戻ります

片道切符しか買わなかったのでトラクターバスを尻目に狭い通路を歩く
往復で買っときゃあ良かったなーーーーーと心から思った

せっかくなので歩く


この狭さで対面通行なので自動的に交互通行みたいな感じになってた

12:23 ネイチャーセンター着
次は絶対往復切符買うと心に誓った

12:28 お待ちかね昼食の時間

良い席取った
ネイチャーセンター内にあるレストランNOTSUKEにていくら丼ハーフ₍1100円₎
道中食べたものの中でこれが一番美味かった
注文取りに来たおっちゃんが半分でええんか??みたいな感じだった
わし胃が縮んでてあんま食えんから半分でええんや・・・
来年は一人前のサイズで食べたい
最高の食事を最高のロケーションで

今回はよく見えた
あれを占領すんのはさすがに無理があるだろ露助共は本当に図々しいやつらだな

12:53 腹も膨れたことだし出発
野付半島の先っぽを目指します

12:55 ODOメーターが5万キロ突破
まだ慣らしすら終わってないレベルですわ

13:10 野付灯台
そういえばここ灯台カードあったっけ・・・


天気が良いから気持ちいい

ここが起点
いまこの写真待ち受けにしています

駐車場にふっるいナンバーの車あった
ちょっと感動

そんなこんなで野付半島をあとにする

13:55 道の駅おだいとう

建物は三階建てで二階三階は北方領土コーナーになってた
政治色の非常に強い道の駅だな…と思いながらもしっかり見る

一通り見学したので1階で別海牛乳を使用したソフトクリーム₍350円₎を頂く
これは北海道で食べたソフトクリーム₍バニラ味部門₎の中で一番美味かったと思う
なんか味が濃いんだよ
ここまで美味いなら牛乳はもっと美味いんじゃねと思い購入₍100円₎
早速飲む ( ^ω^)こっちは普通やな
牛も夏場に弱いようで薄くなりがちってどっかで見たような・・・
冬場の濃い別海牛乳を飲んでみたいと思いました

15:28 旧奥行臼駅逓所
看板があったので寄ってみる
中入ってみたかったけどどこに車停めればいいかわからなかったので外からちょっとだけ見て終わり
気になるししっかり調べとくか・・・

15:37 根室市入り
カントリーサインはこちら

通行無料の高速道路?があってそこが制限80なのに+40キロとかで走ってるやつばっかりで疲れた
クソバカトラックにめちゃくちゃ煽られたしあんなん通報したらしょっ引かれるレベルだろって

16:15 オカモトセルフ根室にて給油₍1805円 11.91㍑₎

16:30 金刀比羅神社
ものすごいパワースポットらしい


快晴だったので気持ちよく歩く
門の左側に龍の絵が飾ってあり、その龍が金運上昇にものすごい効果あるらしい
写真撮っとけば良かったー
展望台も複数ありとても広い神社だった
旅の安全をお祈り

ここは有名なところなのでぜひ御朱印も頂きたいと思い社務所へ
御朱印を書いて頂く間、神職の方にあちらのお神輿を見ながらお待ちください₍指定₎と言われお祭りゾーンへ

受付の反対側のお部屋

漁師町の誇り

そりゃあ神職さんも指定するわな 超すごかったぞ
なんか部屋の中の空気が違うんだよ
もしかしてパワースポットってこの空間のことを言ってるんじゃないのか?

本来なら8/9~11の3日間がお祭りなんだけど残念ながら新型コロナの影響で2年連続で中止に・・・

御朱印を頂き金刀比羅神社をあとにする

地図を確認すると納沙布岬が近いので向かうことに
この天気なら納沙布岬が夕日で美しい感じに見られそうと期待

17:03 縁日みたいになってた
町の人はやっぱり楽しみにしてんだな

17:48 天気が良いので気持ちよく走る

17:58 わずか10分で一気に霧が出てくる
(# ^ω^)チッ

18:08 納沙布岬
本土最東端の地 納沙布岬に着きます 風が強かった
これでわしは日本の最北端と最東端の地に降り立ったことになる


んでまあ適度にぶらぶらしてこうかと思ったんだけど場所が場所だけに何とは言わんが政治的な団体が非常に多く精神的に疲れたのでさっさと退散してきた
写真撮る気が完全に失せたし実際数枚しか撮ってない
googlemapとかで見てもらえればわかるけど政治団体の建てたモニュメントだったりが結構あった

18:12 納沙布岬灯台
灯台に興味あるのでもちろん寄りました

あまりの寒さに車に積みっぱなしだった高校名入りのグラウンドコートを引っ張り出してきて寒さを凌ぐ
灯台カードをゲットして退散
野付灯台の時は快晴だったのにな 次来るときは天気良いことを祈る

18:21 ものすごいデカい廃墟があったので見に行く
コロナの影響で去年から休業中だとか
駐車場は草だらけだし色々捨ててあるし
入口付近の売店(?)の建物はぐしゃぐしゃに潰れてたし
多分もう二度と営業再開しないだろうな

18:26 旧根室市立珸瑤瑁₍ごようまい₎小学校
2013年に閉校するまでは日本最東端の学校だったそう
北海道は100年以上の歴史のある学校も少子化の影響でどんどん統廃合されてますな

残念だなと思いつつ後にする

19:00 準天然温泉みなと湯₍450円₎
日本最東端の銭湯 写真は撮り忘れのため無し
この辺のエリアだと銭湯はここだけのようでかなり混んでた

準天然温泉の準って何なんだろうか

自分は道中石鹸類をケロリン桶₍関東版・深型₎に入れて持ち運んでたんだけどここの銭湯は備え付けの桶がケロリン桶₍関西版・浅型₎だったのでまいった
実際なんか言われても絶対勝てるのはわかってたけど落ち着かなかったな

20:30 道の駅スワン44ねむろ

ここは建物正面以外の駐車場所が斜めになっていて非常に寝づらいので注意
実際わしが停めたところは結構斜めになってた
調べたら明治公園なる場所が近くにありそっちで寝たほうが楽っぽい
₍後から知ったけどここの道の駅はゴミ箱設置のとこだったらしい₎

なんか寂しくなって友達と親に電話したりして就寝




11日目に続く



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

メーター推移 49898~50228

走行距離 330キロ

移動エリア 北海道野付郡別海町~北海道根室市酪陽1番地


使ったお金 6505円₍お賽銭、御朱印等神社関係は集計外₎

コメント

このブログの人気の投稿

2022北海道旅行記 一覧

2022/08/05 22日目

2021北海道旅行記 一覧