2025/08/18 10日目

8月18日 月曜日 天気 晴


出発地 道の駅えんべつ富士見

ODO-6187

宿泊地 道の駅わっかない

ODO-6484






139 起床

寝る 少し寒い


646 起床

外は快晴

よく眠れた気がする

風が強い


723 着替えとか完了

トイレ行きます


732 戻


736 空気入れ替え

リアゲート開けて空気入れ替えするんだけど風が強くて荷物が飛んでかないか心配だった


ほんでエンジンオン


741 出


749 初山別入り


811 羽幌町入り


824 苫前入り


830 苫前神社(500)

せっかく晴れたんだしな!というわけで参拝
どうしても来たかっただ

ここは快晴じゃなきゃだめなんだよ


839 戻

終盤また来れるかな?


840 出


851 羽幌町入り


853 ホクレンセルフ羽幌(2203)

@166 13.27㍑


858 出


900 羽幌高校

ご存知君に届けの舞台


ここで風早くんと爽子が…!!

わしは君に届け大好きなので何度でも巡礼するぞ(不審者)


(追記 2025/10/6から君に届け読み直してます 意識して読むとあーこれあそこだみたいのがわかるわかる)


906 出


917 初山別村入り


937 遠別町入り


945 道の駅えんべつ富士見

トイレ休憩

お土産購入


1007 早速大福食う

硬めで歯ごたえ良し モチモチ

こういうの好き


1028 出


1032 セイコーマート遠別本町(305)


1036 出


1048 日本最北の水田


1051 出


1056 行き止まりに行ってみることに

854号清川線


1147 遠別町郷土資料館

わかってはいたが入館希望の3日前までに連絡しなきゃ入れんのよね


1200 JOCG NHK旭川第一放送が正午をお知らせ

昨日天塩町(現在地)では156㍉も降ったらしい

観測史上最大だってさ


ラジオは基本AMのNHKで固定


1215 高校前バス待合所

天塩ハイスクールの前のとこ

せっかくなので中入ってみた

中はこんな感じ



わしはチャリ通学でバス通学じゃなかったからこういう施設とは無縁だったね〜

ていうかそもそもあんまちゃんと学校行ってなかったな

性格悪いから予めサボっていい日数計算してギリギリまでちゃんとサボってた おうち大好きなんだ

担任のゴットゥーザ様からもわしの時だけガチトーンで指導入ったレベル




天塩厳島神社は駐車場でトレーラー2台停まってて他の車入れねえ状態

宗教絡みの場合そういうのは勘弁してほしいんだが参拝不可 断念


1221 幌延入り


1227 サロベツ原野駐車公園


1240 出


1245 北緯45℃モニュメント


1250 豊富町入り


1323 旧抜海駅

何もなし まさかの更地

今年の3月だかに廃止になって半年経ってないのにこれとは驚いた


1343 ノシャップ寒流水族館駐車場着


ノシャップ岬

ノシャップ岬トイレ

稚内灯台



1355 出


道の駅わっかないはスルー

最北端証明書貰いたいので先宗谷岬へ

ズルはしないんすよねえ


1439 宗谷岬着

というわけで宗谷岬着です

写真撮りまくる

後ろのチャリの集団のイケメンの兄ちゃんにお願いして撮っていただいた

んで申し訳無かったのがその兄ちゃんのチャリガチ勢のやつでスタンドついてないタイプだったんだよな、普通にチャリ横倒しにして写真撮ってくれたから申し訳ねぇ〜って思った

撮ってもらった写真は今ラインのホーム画面の写真で使ってます


そのあとコソコソと最北モニュメントの裏へ

4月だかに会社でU山さんからおめーあれ後ろまで行かねーと日本最北端行ったことになんねーぞwwwという指摘が入ったので絶対後ろまで行くと決めてた



---- 日本最北の売店でお土産購入(2885)

最北観光というお名前

名は体を表すだよね


最北端のマグカップも購入

案外使ってます


(追記 宗谷岬のカントリーサインマグネット買っときゃ良かった…)


1503 車に戻る

木のハガキの宛名書き

去年両親のどっち宛てで書いたっけなあ、妹の住所わかんねえよなんて思いながら書く

ハゲ川にも送ろうかと思ったけど住所が怪しい(うろ覚え)のでやめといた


1513 宛名書き終わり

妹のとこの住所が合ってるか微妙 電話したけど出なかったから確認不可

旦那さんの名前も書いた方が良かったのかねえ(漢字表記わからん)


1518 宗谷岬郵便局(280)

受付でハンコ押して送って貰いました

利尻礼文行った?ここから特産品送れるよ〜って言われたんだけど行きたいんだけど天気が怪しくて…って返した

利尻礼文行きてえなあ


1523 出


1525 宗谷岬神社

日本最北の神社です

またこれて良かった しっかり参拝


1528 出


1551 妹から電話

住所を確認

…ちょっと間違ってたかもなあ…


1604 道の駅わっかない着

ワッカナイセレクト(8838)

お土産購入

レシート見ると結構使ったなーって驚く(社外品のフォグランプ買える金額だ)

最北端証明書を貰いに行きます

ソフトクリーム食べたかったんだけどまさかの定休日(ヽ´ω`)残念


1632 戻


---- 稚内フェリーターミナル

チラシ貰いに行く


---- 稚内市ポートサービスセンター

受付のおばちゃんに初めて来たもんで勝手がわからん旨をお伝えしこちらの施設の使い方を教わります

正直に言えば向こうもきちんと対応してくれます

風呂は順番待ちだったのでその間に洗濯、シャワー自分の番来たので入って出る→回収して乾燥へ


メモ書き参照


1837 戻

車に戻って荷物を全部置いてからお買い物へ


1854 セイコーマート稚内中央(1619)

晩飯購入

青いサッポロクラシックは無し

んで今回思ったのがわしはビール35缶で十分だなと


1859 車までアイス食いながら歩く

お行儀悪いけど多めに見てくれ



1908 戻


2000 飯食い終わってのんびり

水分取りすぎたからトイレ行きたい気もするけどもう少し様子見


2046 トイレ







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





メーター推移 

走行距離 キロ

移動エリア 

使ったお金 円


コメント

このブログの人気の投稿

2024北海道一周旅行 一覧

2024北海道旅行記 反省会

2024/08/25 17日目