2025/08/26 18日目

8月26日 火曜日 天気 くもり


出発地 層雲峡駐車場2階

ODO-8759

宿泊地 道の駅風Wとままえ

ODO-9056 ←9000見逃した


246 起床

胃が痛い

やっぱラーメン多かったわ

300 胃薬飲む

寝ます

646 起床


頭が起きるまでうとうと

ゆっくり着替えもします

800 エンジンオン

805 トイレ

もちろん車はトイレの前へ

蛾がすごいって聞いてたもののそんなでも無かったな

というかほとんど見なかった

やっぱその年によるんかね

813 出

横には旭川層雲峡自転車道線

熊が出そうな道だなあ

900 当麻町入り

909 旭川市入り

918 オカモトセルフ旭川永山

スタンプ貰いに行ったらアラームが鳴ってる

何だ?って思ったらわしがお釣り取り忘れてたから鳴ってた あぶねー

922 出

927 セイコーマート旭川流通団地2条(402)

931 出

943 北鎮記念館

今回は事前にゴールデンカムイを読み予習してから来たので館内解説ツアーはゴールデンカムイコースを選択

ガチ勢のS谷さんが担当

わしともう一人で案内して頂きました

1139 戻

大満足です

ただわしゴールデンカムイはライト層だからそこだけ申し訳なかった

1143 北海道護国神社駐車場(2000)

北鎮安全神社

北海道護国神社

去年買わんかったダイヤ守りを購入

戻ってから普段使ってるカードケースに取り付けました

1213 戻

1222 災害警報@STVラジオ

豊富町、幌延町で土砂災害警報が出たとのこと

わしこのあとあの辺り行くんだけど大丈夫だろうか

1237 美瑛町入り

1312 スーパーチェーンフジ駐車場

最初多田精肉店の駐車場行ったんだけど狭いしどうやって停めるのが正解かわからんかったので諦め近くの広い駐車場へ

路駐とか悪いことあんましたくねーんだ

徒歩で多田精肉店へ


1320 多田精肉店(2000)

(弁当1つ1000円、2つ購入しました)

お弁当のオーダーは1315まで、わしの入店は20分と5分間に合っていない

けど作っていただけました 本当に申し訳ない 感謝です

店内でしばらく待ってると出来上がり、お礼言って受け取って車に戻ります

1337 戻

腹減ったので弁当食べます

こちらの豚サガリは初めて食べる感触というかなんというか

まず開ける前から美味そうな匂いがする

キャラメルくらいのサイズの不思議な食感の肉を甘辛いタレと絡めて焼いた感じ

ご飯が進む進む

美味かったです

1353 食了

ゴミ溜まってきてるからどっかで捨てないとな

1354 出

1401 中富良野町入り

1413 ドメーヌレゾン

入口の横に蛾がくっついててビビる


ワインのお店なのかな、

ヤギソフトが気になったので寄る
店員さんおすすめのプリンを頂きます

ヤギ乳のソフトというのを食べたのも恐らく初めて

良い意味で癖のあるお味 羊の形のビスケットが非常に可愛い

プリンは濃厚な甘さ バニラビーンズはもう少し少なくてもいいと思う

わしの前に注文してた客がいなくなってて店員さん困惑してた

ワンオペであれやられんの本当に迷惑だろうになあ 大変すねえ

その後その客は外でヤギ見てました 店員さん頑張って見つけ出してた

1447 出

1448 富良野入り

1453 カンパーナ六花亭

去年はナンバープレートひん曲がってたからテンション下がってたなと思い出す


ちょっとだけお土産購入

景色も楽しむ

1508 出

1519 雨

降ってきた

1520 芦別入り

1540 オカモトセルフ芦別

給油します

1543 出

1555 道の駅スタープラザ芦別

1615 出

1620 赤平市入り

1629 歌志内市入り

1637 道の駅うたしないチロル

休憩がてら道の駅店内へ

今回はリニューアルオープンで営業中です

入ったは良いものの特にめぼしいものがない

なんか⋯うーん⋯ 入って右側は御香みたいのがいっぱい売ってる
左側の壁は神と和解せよってクソデカいポスター貼ってあった

宗教がらみのとこは嫌だ

個人的にはその地の特産品や農産物直売所みたいな感じのところだと嬉しいんだがなあ

個人的にはがっかり道の駅

1709 うたしないチロルの湯(500)

スタンプカード作って貰いました

スタンプ満タンなるのはいつになるやら

1753 戻

1756 出

1802 砂川市入り

1809 新十津川町入り

1834 道の駅田園の里うりゅう 通過

道路から見ただけですが車1台しかいなかった

来年来れたらここでお泊りしてみたいのう

1840 北竜町入り

1854 留萌市入り

1910 小平町入り

1943 苫前町入り

1957 道の駅ふわっととままえ着

疲れた!!!!!!!!!

トイレ行って歯磨きして就寝












コメント

このブログの人気の投稿

2024北海道一周旅行 一覧

2024北海道旅行記 反省会

2024/08/25 17日目