2025/08/27 19日目
8月27日 水曜日 天気 くもり/晴 強風
出発地 道の駅風Wとままえ
ODO-9056
宿泊地 道の駅わっかない
ODO-9407
542 起床
554
650 準備
701 メシ
718 出
723 羽幌入り
732 羽幌沿岸フェリー全便欠航
740 道の駅ほっと♡はぼろ(1980)
とりあえずお土産購入
カントリーサインマグネットとかも購入
759 戻
805 出
気になってた道道688号へ
この688号っていうのは不通の道路なんよね
前にGoogleマップで見つけてから行き止まりの終点に何があるのか気になってた
せっかく予定がパーになったから行ってみます
817 初山別村入り
838 遠別入り
846 道の駅えんべつ富士見(400)
遠別町と道の駅のマグネットを購入
つくづくもっと早くから買っときゃ良かったなと後悔
909 戻
風が強い
915 出
954 688号の行き止まり
1036 セイコーマート遠別本町(1520)
メシを購入
ゴミも捨てさせて頂く
1042 出
1045 遠別農業高校
日本最北の農業高校です
横を通過
1108 中川町入り
1126 音威子府村入り
1131 松浦武四郎北海道命名の地
着いた途端に土砂降りに
嫌がらせかな
1145 諦めました
雨弱くならん
---- 道の駅おといねっぷ着
休業中
トイレ入ろうと思ったけど蛾が多すぎてキモかったので入らず 無理
1208 出
1217 松浦武四郎北海道命名の地
雨弱くなっていたので再び
冠水してました やばいぞこれは
1228 中川町入り
1258 天塩町入り
1344 サロベツ原野駐車公園
疲れた
1353 天塩町入り
1400 道の駅てしお(1000)
トイレ休憩とお土産購入
1422 天塩川歴史資料館
入る前に飯食っちゃう
んで食い終わって入ったは良いものの受付に誰もおらず⋯
金払わず入るのも気持ち悪いので断念
なんなんだここは⋯
1441 戻
うーん残念
1451 幌延町入り
1504 豊富町入り
1520 稚内市入り
1530 こうほねの家
ドライバー向けの休憩スペースですね
ちょい休憩します
1535 出
眠気がすごくて休憩したんだけどほんの少し休んだら元気出た
1605 道の駅わっかない駐車場着
これ本当に明日晴れんのか?
1636 出
1640 ポートサービスセンター(400)
シャワー入って洗濯乾燥
洗濯待ちと乾燥待ちの間山田太郎ものがたり読んでた
面白い
1754 戻
1759 道の駅わっかない着
ポケットラジオつけてのんびり
1816 洗濯物たたみ終わり
雨で外出られないし今日はもう車内でゆっくりしてよう⋯
コメント
コメントを投稿