2024北海道旅行反省会会場はこちら 今回も書き終わるのすごく時間かかった 写真の向きがおかしくなったせいで記事にアップロードした写真全て編集しするハメになったから本当に疲れたし時間も手間もかかった それでやる気なくなってなかなか手つけなかったんよな でもやる気出てからは一気に出来たから良かった ほんと毎度のことながら一気にやっちゃわなきゃだめだね ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 総走行距離 10179キロ 総給油量 390.14㍑ 給油回数 33回 平均燃費 26.09km 総燃料費 62902円 リッター平均163.8円 総使用金額 約420,117円(お賽銭は含まず) 1日あたり約12356円(お賽銭は含まず) 集めた北の大地の入場券は14枚 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まさかの40万超え いや〜すげえ使ったなあ 【今回のマイルール結果発表】 道内で必ずオイル交換を行う ◯→ただしもう一回交換しておくべきだった 大手三社のコンビニは使用禁止 ◯→セイコーマートのみ 地元のスーパーとかで買い物もすべきだったな、根室のタイエーと中頓別のスーパーなかむらだけか 道内の有料道路(無料区間は可)使用禁止 ✕→北海道今回で最後になると思って何事も経験ということで道東道を乗った まあこれは良いかな お土産は道内生産以外のものは購入禁止、なるべくそのエリアで作られたものを買う(例えば歌志内にいるなら歌志内市内で生産のものを買う) ◯→ok 周辺エリアも含む ケチらない、焦らない ◯→ただしのんびりしすぎて室蘭、函館を観光し損ねた 次来れない可能性大なので少しでも興味を持った場所はできる限り行く ◯→ただし島嶼部は行けていない、勉強せねば 今回が恐らく最後になるかもということでなるべく悔いの残らないように〜って少しでも興味出たところや気になったところを行ける範囲で行ってみました 名寄の北国博物館や枝幸のオホーツクミュージアムなど定休日に当たってしまったり、江差の郷土資料館など通過したあとに興味が出てきたりということもあったけど焦らず焦らずで概ね満足の行く観光が出...
コメント
コメントを投稿