2025/08/24 16日目
8月24日 日曜日 天気 晴 出発地 道の駅忠類 ODO-8046 宿泊地 道の駅あびらD51ステーション ODO-8426 549 起床 外は快晴 ねる 734 着替えたりメモ整理したり 740 トイレ 746 戻 エンジンオン 759 出 802 大樹町入り 812 オカモトセルフ大樹(3672) @146 安い! こんな値段で利益出てんのかね? 817 出 822 広尾町入り こちら広尾はサンタの町 857 えりも町入り 旧町名は幌泉 919 百人浜展望台 景色良い そして今回も欲しかった冊子は無し 補充してくれ〜 936 戻 946 えりも岬 襟裳岬灯台 観光センターにてお土産と到達証明書を購入 襟裳岬の先端 トイレ ごみ捨てさせてもらった 1046 戻 今回は風の館はいいや そこまでの時間ねーんだよな 1111 様似町入り 1133 浦河町入り (余談 帰ってきてから11月に会社の同い年の人がその昔競走馬の調教師やりてえなつって浦河町まで来て1年半くらいやってたって話を聞いて驚愕) 1147 そういえば家から4000キロ突破 今回あんま走ってねえなあ 1157 新ひだか町入り 1200 JOIQ NHK室蘭第一が正午をお知らせ 1208 セコマ三石港町店⋯の駐車場(450) 端っこに車を停めて道路挟んだ反対側、みついし昆布へ 店内は昆布のいい匂い こんぶソフトクリームを食す 1221 出 1250 新冠町入り 残念ながらここで停まったことないからよくわからんがレコードの街らしいんだよな どうしても競走馬の産地のイメージある 1305 日高町入り 日高はこんぶ 1343 二風谷アイヌ文化資料館 来たは良いけどなんかイベントやってて駐車場空いてなかった 残念だが諦めた 1346 二風谷ダム ただでは起きない男(34)なのですぐ近くのダムへ 資料館付きのダムなので大満足です 面白かった 1420 戻 車の中暑すぎ 1421 出 1436 日高町入り 1446 むかわ町入り 1458 厚真町入り そろそろ都会になってきたな〜 1507 苫小牧市入り 都会ですね 1530 樽前山神社(500) 今年も来ました 読み方はたるまえさん しっかり参拝 1542 戻 1545 出 今日中に夕張の道の駅まで行きたいんだがどうかなあ 1547 駒大苫小牧高校 時間そんなないけど...